少人数のおせち
有名百貨店では、毎年全国各地で美味しいと評判のホテル・旅館、レストランなどのおせちを予約販売しています。
近年、特に品目が増えているのが、「少人数おせち」。ひとり分のおせち、ふたりで食べるおせちとして人気を呼んでいるんだそうですよ。価格は下は1万円からとお手頃。
京料理・和風と洋風のセットなど、少人数用といえど趣向を凝らしたおせち料理。少ない人数だからこそ、贅沢に味わうことができますよね。
個食おせちの取り扱いは少なめ・・・
少人数向けのおせちは増えているんですが、その中で一時流行った個食おせちの取り扱いが少なくなっているようです。
来客用などには便利な個食おせちですが、やはり家族で同じお重を囲む、というおせち本来の姿には、個食おせちは向かないということなんでしょうか。
他の時期よりも、家族がそろいやすいお正月。せめてその時には、同じものを囲んで一緒に食事をしたいという気持ちが大きいのかもしれませんね。
有名百貨店のおせち通販では、個食おせちは少なくなりましたが、相変わらず商品数がすごく多くて、正直いってどれにするかすごく迷いますよ(笑)
少人数おせちは変わらず取り扱いがあるので、たとえばおじいちゃん・おばあちゃんには和風のおせち、子どもたちには洋風のおせちを選ぶ、なんてこともできて便利です。
自分ひとり分だけ、中華のおせちなんていうのもアリですよね。
2023年(令和5年) 百貨店別 通販おせち販売スケジュール
百貨店 | 予約受付開始 | 注文締め切り |
---|---|---|
9月1日(木) | 12月23日(金) | |
9月22日(木) | 12月22日(木) | |
9月15日(木) | 12月24日(土) | |
三越伊勢丹 |
9月〜(店舗により異なる) | 店舗により異なる |
小田急百貨店 |
10月8日(土) | 11月30日(水) |
東急百貨店 | 9月10日(土) | 12月20日(火) |
東武百貨店 | 9月15日(木) | 12月24日(土) |
高島屋 | 9月16日(金) | 12月26日(月) |
阪急百貨店 | 9月21日(水) | 12月17日(土) |
名鉄百貨店 | 9月21日(木) | 12月25日(日) |
松屋銀座 | 9月30日(金) | 12月25日(日) |
西武・そごう | 9月22日(木) | 12月15日(木) |