お試しできるおせち
おせち料理は品目が決まっているものなので、だいたいの味は想像ができますよね。でも、実際に食べてみると期待以上とか、がっかりとか色々あります。
同じ料理でも、お店や料理人によって味付けが違うものです。おせちは基本的に素朴な料理が多いので、素材の良さも大いに関係がありますよね。
縁起物でもあるし試食出来たらいいのにと思う人は少なくないのか、最近は「お試しできるおせち」も出ています。
↓くるなび食市場で取扱いのあった博多久松のおためしおせち↓
お試しできるおせちを販売しているのは、ぐるなび食市場の博多久松というお店。500円という価格で、おせち料理のうち11品を試食することができます。
おせち料理の試食といえば、毎年大手百貨店などでお得意様を招いて試食会が行われていますが、一般の人にはなかなか機会がないもの。どんな味か、どんな盛り付けかを確かめることができるのは、とても良いと思います。
私の家では、もつ鍋セットを注文するついでに、お試しおせちも注文しました。
お試しおせちは数量限定なので、早めに申し込むといいですね。
2023年(令和5年) 百貨店別 通販おせち販売スケジュール
百貨店 | 予約受付開始 | 注文締め切り |
---|---|---|
9月1日(木) | 12月23日(金) | |
9月22日(木) | 12月22日(木) | |
9月15日(木) | 12月24日(土) | |
三越伊勢丹 |
9月〜(店舗により異なる) | 店舗により異なる |
小田急百貨店 |
10月8日(土) | 11月30日(水) |
東急百貨店 | 9月10日(土) | 12月20日(火) |
東武百貨店 | 9月15日(木) | 12月24日(土) |
高島屋 | 9月16日(金) | 12月26日(月) |
阪急百貨店 | 9月21日(水) | 12月17日(土) |
名鉄百貨店 | 9月21日(木) | 12月25日(日) |
松屋銀座 | 9月30日(金) | 12月25日(日) |
西武・そごう | 9月22日(木) | 12月15日(木) |